top of page
うさぎの森のモニュメント
うさぎの森のモニュメント

農山村中堅人物を養成する為農山村中堅人物を収容し山村の環境の感化による心霊の醇化により農林、畜産及水産等の實習訓練を行ひ以 て日本精神を陶冶し併て農山村經營の素地を涵養するを以て目的とす。
修練生は全部寄宿自炊せしめ、一室に五人を収容し師弟起居を共にし朝五時起床禮拝やまとばたらき、武道其他の行事を終え日没まで學科または実習訓練をなし夜間は静坐、反省その他の精神鍛錬を行ふ。
年齢十六歳以上の男子にして身体強健、思想堅實にして國民學校高等科卒業程度以上の學力を有し現に農林業に従事し又は従事せんとするものにして出身學校当該市町村長又は營林署長推薦にかかるものとす
修練科目・日本精神、郷土精神、協同
精神、武道及体操など
訓 練・造林、樹苗育成、林産加
工、農業、土木、畜産、養
蠶、園藝、淡水養魚、測
量、森林土木及農業土木、
農産加工、水産加工、山林
副業、記帳及販賣の協同、
製炭など
講 義・修身及公民、農山村經營、
普通学科、森林經營学、製
炭学、畜産學、有畜農業、
水産學、農業要綱、自治行
政、組合經營、栄養知識、
衛生大意及其他農林畜水産
業に關する一般知識など
授業料及舎費を要せす食費として月額十二圓を補給す但し身 廻り品代及小遣として月約三圓程度の自己負擔を要す

bottom of page